# --------------------------------------------------------------------------- # FPMB.TXT # # for Version 5.15 ############################# # # English Text (V1.21) # # JA0BXP Etsuo Takada # For F6FBB BBS (V5.15) # # JR8JTY Shinichi Yamanaka # By G7EVY @ GB7EVY # # ############################# # # # Version 5.15 では書式が変更になり、従来の Japanese.txt は # 使用できません。ご注意下さい。 # # 変更履歴 # ーーーーーーーー # # 03/28 : JA0BCY/清水OMが作成されたrli-type.txtを日本語 # 書式に変更。 # 03/29 : サーバー/利用状況の統計の表現を # $O は $j から利用しています $W # ---> $j からの総アクセス数は $0 です.$W # に変更。 # 03/30 : 1. メッセージを読んだ時のTo Callの変数を$Gから # %Gに変更。 # 2. FBBDOSのプロンプトの表示を一部変更。 # 3. FN($)コマンドの出力テキストを追加するサンプ # ルをコメント部分に入れた。参考にされたい。 # 04/02 : 1. サーバーのC/Gに表示(空白)におかしな部分 # があったので正しく表示されるように修正。 # 2. サーバーのN/Nの入力方法と表示方法を修正し # 日本式で氏名、住所の入力/表示が出来るように # した。 # 3. EUコマンドのテキストをCRを除いてはオリ # ジナルにしていたが、途中で改行されていたので # これを削除。 # --------------------------------------------------------------------------- # 1行は最大255文字まで # ------------------------ # # 行数を変えてはならない!! # ========================== # # # # *** 言語 *** # FPMB OL : FPMB対応フォーマットです.$W # # ーーー 応答(Yes/No)ーーー # Yes No # # ーーー 曜日・月・方角 ーーー # SunMonTueWedThuFriSat JanFebMarAprMayJunJulAugSepOctNovDec North South East West # # *** Log on メッセージ *** # # - BBS - # $I さん、$c のFBBへようこそ.いらっしゃいませ。$W # # -Expert- # こんにちは $I さん. チャンネル $= - $* チャンネル使用中.$W Server $O. $?. Channel $= - $* チャンネル使用中.$Wこんにちは $I さん.$W新しいメッセージは $Z - $L で、$N 個のファイルがあります.$W? でヘルプが表示されます.$W # # - 名前 - # 貴局の名前を入力して下さい. (例) N S.Niwa$W # # - グリッドロケーター - # 貴局のグリッドロケーターを入力して下さい. (例) NL PM85LF$W # # - HOME-BBS の登録 - # NH コマンドで、貴局のホームBBSを入力してください. (例) NH JF2FAV$W # # - ZIP-code の登録 - # NZ コマンドで、貴局の JCC/JCG 番号を入力してください. (例) NZ 2007$W # # - ゲストユーザー - # 使用可能コマンドに制限があります. 一定のコマンドしか使えません.$W$W$=:$O>$W # # - BBSオンリーのポートにBBS以外の局がコネクト ー # このポートはBBS専用です. 他のポートを使用してください.$W # # # ー 初めてのコネクト ー # $W貴局は初めてこのBBSに来られましたね.いらっしゃいませ。$W # # ー メールの有無 ー # 貴局宛の未読メール $0 通.$W 貴局宛のメール $0 通.$W コネクト時間 : $: - 演算時間 : $.$Wまたどうぞ!!.        JF2FAV$W # # ー !コマンドに対しての応答 ー # マルチ ユーザー BBS/サーバー F6FBB v.$E - 使用中チャンネル $*.$W$%$Wファイル数 $N - 最終ファイル番号 $L - 前回リストを取った最終番号 $Z.$Wメッセージフィルター ($l).$W使用時間 : $: - 演算時間 : $.$W # # ー 標準質問用メッセージ ー # 続行(cr), 中断(A), ページ制御無し(C), 次のメッセージ(N)..> 変更しますか (Y/N) ありがとう ございました$W 中断しました !!$W 作成しますか(Y/N)? # # ー 衛星リストの表示 ー # 選択 (番号=選択, L=リスト, F=終了) : # 続行(cr), 中断(A), メッセージを読む(R #)..> # # *** エラーメッセージ *** # *** Error : 入力が間違っています.$W *** Error : このコマンド($0)はここでは使用できません.$W *** Error : コマンドの後にスペースが有りません.$W *** Error : 指定できるのは数字のみです.$W *** Error : コールサインの後にテキストがありません.$W *** Sorry : すみません、$0 のヘルプは用意していません.$W *** Error : To Call の指定がありません.$W *** Error : コールの入力がありません.$W *** Error : そのファイルはありません.$W *** Error : $0 が不明です.$W *** Error : メッセージ #%M はありません.$W *** Error : $f というファイルはありません.$W *** Error : $M 番のメッセージは削除出来ません.$W *** Error : メッセージ #%M は存在しません.$W *** Error : ポートの指定が間違っています.$W *** Error : CD コマンドを使用して下さい.$W *** Error : ディレクトリの名前が間違っています.$W *** Error : そのディレクトリは存在しません.$W *** Sorry : ディレクトリが深すぎます.$W *** Sorry : ありません!$W *** Error : ファイル名がありません.$W *** Error : コピー先のファイル名を指定してください.$W *** Error : その言語はまだ設定していません.$W *** Error : ファイル($f)の変更は出来ません.$W *** Error : ディレクトリ($0)が無いか、或いは空ではありません$W *** Error : ディレクトリ がありません.$W *** Error : ディレクトリ($0)は作製できません.$W *** Error : パス名がありません(パス名を指定して下さい).$W *** Error : パス名が長すぎます.$W *** Error : その様なパスはありません.$W *** Error : そのファイル($f)は作る事が出来ません.$W *** Timed out!$W # # *** メールボックス *** # # ー エキスパート ー # $O-BBS $^/$*>$W # # ー ゲスト ー # $W$O-BBS $^/$*>$W # # ー ノーマルユーザー ー # $O-BBS $^/$*>$W # # ー その他の応答 ー # メッセージはありません. 次回をお楽しみに。          JF2FAV$W 新しいメッセージはありません.$W メッセージのタイトルを入力して下さい (Bull.は7Bit/半角30文字以内) :$W 本文を入力してください(終了は 行頭で /EX か Ctrl-Z です) : $W %M 番を削除しました.$W # # ー Vコマンドの応答 ー # Software F6FBB v.$E - $N 個のメッセージがあり、最終番号は $L 番です.$W # # ー その他の応答 ー # 貴局の氏名を入力してください.       (例:丹羽) :$W 登録しました.$W コネクト 言$W コールサイン  前回のコネクト 回数 RPBSXLEMU 語 名前 パスワード PRIV-dir.$W $V は不在です, BBSにメッセージを残して下さい.$W ただ今 $V を呼びますので、少々お待ち下さい.$W $V は不在ですので、用件をメールでお願いします.$W $V が貴局とチャットをしたいそうです.$W $W$V が貴局とチャットをしたいそうです.$W エキスパート・モード になりました.$W ノーマル・モード になりました.$W ただ今 サーバーモード に入りました. F でBBSに戻れます.$W $f を追加しました.$W To %G はキャンセルしました. タイトルがありません.$W OP : 頁表示を行いません.$W OP : 1頁 $p 行ずつ表示します.$W そのユーザーはコネクト中です. 編集できません.$W $0 $1 $2 $3 $j $K = $4'$5 ON : メッセージ番号のベースは $0 です.$W (B)id, (F)rom, (V)=@BBS, (T)o, T(I)tle, (S)tatus, T(Y)pe, (CR) 終了 >$W $W(R)ead all, (P)aging, (B)BS, (S)ysop, e(X)pert, (L)ocal, (E)xclude, (M)odem,$W(U)ser list, lan(G)uage, (N)ame, pass(W)ord, pri(V)ate Directory, (H)ome BBS,$W(Z)ip code, (U)nproto list, (CR)=終了 >$W $0 のデータを作成しますか (Y/N) ? $0 のデータを削除しますか (Y/N) ? OL : 使用可能言語 :$W ($0):$1 # # ー メッセージを読んだときに後尾に付加 ー # $W[End of Message #%M - from %P]$W$W # # ー $コマンド、FNコマンドの応答 ー # # # Msg# $0 $t$s $n %G@%A < %P Title : $S$W Message # $0 # # ー メッセージを読んだときに付加するヘッダー ー # # Date: $j $y $K:00 JST$WTo: %G@$A$WFrom: %P$W # # ー リストを取ったときに付加するヘッダー ー # ############################################################################### # 5.15 JA Msg# TS Dim To @ BBS From Date/Time Title$W ############################################################################### # # ー リストのヘッダーに付加する変数 ー # $M$t$s $n $G$0 $P $i $1$W # Bulletin-ID: <$R>$WSubject: $S$W Bulletin-ID: $R$W このメッセージの配信先 : ############################################################################### # 5.15 JA [$0] このメールは $v へ転送します.$W ############################################################################### # # ー FWD時のプロンプト ー # F>$W >$W # # ー FWD時のメッセージ ー # NO - パラメーターが不正です$W N - あります$W OK - 次は $C番$W *** 終了しました  JG2YUV$W # Msg #$M Size: $n$W ############################################################################### # 5.15 JA $A は送り先が登録されていません. シスオペに設定してもらって下さい.$W ############################################################################### リプライは $G へ送られます.$W OR : 全ての局宛のPメールにアクセス可能 : $0$W OM : 未読メールのコネクト時自動リスティング : $0$W 貴局のホームBBSを入力してください.$W      [例] JG2YUV ] :$W 貴局のJCC/JCG番号をを入力してください.$W  [例]  2007 ] :$W ホームBBS : $0 JCC/JCG番号 : $1$W ############################################################################### #貴局のホームBBSを入力してください.$W[設定値 : $h] : #貴局のJCC/JCG番号をを入力してください.$W[設定値 : $b] : #ホームBBS : $0 JCC/JCG番号 : $1$W ############################################################################### # 5.15 JA $G のHアドレスは登録されていません. ############################################################################### $Wホールドされているファイル $0 個.$W Bid : $R$W(A)rchive,(K)ill,(L)ocal,(Q)uit,(R)ead,(V)erbose,(U)nhold, (CR)終了 >$W # # *** Busy - 少々お待ち下さい.$W *** Busy - コネクト出来ません.$W *** $0 はコネクトしていません.$W $W$B*** Connected to $0 (End = Ctrl-Z).$W *** Disconnected.$W *** $0 からブレークです ***$W *** ブレーク終了 ***$W $0 からブレークです.$W $0 から中断の要求がありました. Code : $1$W 中止します, コネクトしません.$W リセット要求を受け付け, イニシャライズします.$W コマンドが違います.$W インタラプト出来ません.$W 現在 BBS モードです. サーバーモードには'F ' で入れます.$W # # *** サーバー *** # $=:サーバーメニュー (C,D,N,Q,T,B,F,?) >$W $W (C) 利用状態の統計$W(D) 各種情報$W(N) コールブック$W(Q) グリッドロケーター$W(T) 衛星軌道計算$W(F) BBSへ戻る$W(B) ディスコネクト$W$=:サーバーメニュー (C,D,N,Q,T,B,F,?) >$W # # *** サーバー/利用状況 *** # # $=:利用状況の統計 (G,H,I,J,L,O,B,F,?) >$W $W (L) コネクトリスト$W(I) 利用局リスト$W(H) ヒストグラム(時間単位)$W(J) ヒストグラム(曜日単位)$W(G) 統計$W(O) 利用状況$W(F) サーバーメニュー$W(B) ディスコネクト$W$=:利用状況の統計 (G,H,I,J,L,O,B,F,?) >$W 曜日毎の利用状況$W  月  火  水  木  金  土  日$W 時間毎の利用状況$W 0 0 0 0 0 1 1 1 1 1 2 2$W 0 2 4 6 8 0 2 4 6 8 0 2 時$W $N 個のメッセージがあります.$W $j からの総アクセス数は $0 です.$W 利用状況$W 平均使用時間 : $0分 $1秒$W 一日平均回数 : $0$W ラッシュアワー : $0 時 と $1 時$W 使用状況$W BBS : $0 %$W サーバー : $0 %$W サーバーの使用状況$W DOS : $0 %$W グリッドロケーター : $0 %$W 各種情報 : $0 %$W 衛星情報 : $0 %$W コールブック : $0 %$W 軌道計算 : $0 %$W $0 $1 $2 $3 $j $K = $4'$5"$W # # *** サーバー/コールブック *** # $=:コールブック (I,N,R,B,F,?) >$W $W (R) 検索$W(I) 利用局$W(N) 氏名・住所$W(F) サーバーメニュー$W(B) ディスコネクト$W$=:コールブック (I,N,R,B,F,?) >$W $W利用局 : $0$W 貴局の最終コネクト : $x $Y(JST)$W 氏名 : $1 $0$W住所 : $2 $3$Wグリッドロケーター : $4$W電話(自宅) : $5$WFAX : $6$WホームBBS : $7$W 名前を入力してください (例:伸一) :$W 住所(県名)を入力してください : $W 住所(市町村)を入力してください : $W 自宅の電話番号を入力してください [CR でスキップ] : $W FAXの電話番号を入力してください [CR でスキップ] : $W グリッドロケーターを入力してください.判らないときは、とりあえず PM85LF とお入れ下さい: [CR でスキップ]$W  $W総利用局数 : $0$W *** $0 局は登録されていません.$W *** グリッドロケーターが不正です (Example: IO83NP).$W # # *** サーバー/衛星軌道計算 *** # $=:衛星軌道計算 (C,P,T,B,F,?) >$W $W(M) 更新$W (C) 衛星情報$W(P) 軌道要素表示$W(T) 軌道計算$W(F) サーバーメニュー$W(B) ディスコネクト$W$W$=:衛星軌道計算 (C,P,T,B,F,?) >$W グリッドロケーター : $0 衛星名 : $1$W --------------------------------------------------------------$W | Time | Az. | El. | Dpl. | Dist. | Alti. | Lon | Lat | Ph. |$W | UTC | Deg | Deg | KHz | Km | Km | Deg | Deg | 256 |$W --------------- $j-$y ------ Orbit #$0 ----------------$W | $0:$1 | $2 | $3 | $4 | $5 | $6 | $7 | $8 | $9 |$W 計算開始 年月日 (DD/MM/YY) : 計算開始 時刻 (HH:MM) : $W少々お待ち下さい ...$W $Wその衛星についての情報が有りません.$W # 更新日 $j-$y.$W Satellite name : Reference orbit : Reference year : Reference day : Mean anomaly : Arg. of perigee : R.A.A.N. : Inclination : Eccentricity : Mean motion : Derived mean motion : Estimated step : Doppler frequency : $WOrbiting parameters for $0$W Orbit number : $0$W Epoch year : $0$W Epoch day : $0$W Mean anomaly : $0$W Arg. of perigee : $0$W R.A.A.N. : $0$W Inclination : $0$W Eccentricity : $0$W Mean motion : $0$W Derived mean motion : $0$W Estimated step : $0$W$W ($0) $1 (F) 終了$W # # *** サーバー/軌道計算 *** # $=:グリッドロケーター (C,D,L,Q,B,F,?) > $W (Q) グリッドロケーター -> 緯度・経度$W(L) 緯度・経度 -> グリッドロケーター$W(D) 距離・方位$W(C) 積算距離$W(F) サーバーメニュー$W(B) ディスコネクト$W$=:グリッドロケーター (C,D,L,Q,B,F,?) >$W $Wグリッドロケーターを入力してください (Q で終了). :$W ############################################################################### # 5.15 (JA) グリッドロケーターの中心地点 : $W ############################################################################### 経度(東経): $0:$1 $2 - $3 gr $2$W 緯度(北緯): $0:$1 $2 - $3 gr $2$W ############################################################################### # 5.15 (JA) $W入力方法$W 経緯度 = 1:45:00 [方位].$傾斜角 = 1.5 [方位]$W[方位] には東経・西経・南緯・北緯の何れかを指定します.$W ############################################################################### $W経度(東経) (東経/西経) : $W緯度(北緯) (北緯/南緯) : $Wグリッドロケーター : $0$W $W起点のグリッドロケーター : $W目的地のグリッドロケーター : 方位  : $0 deg $1' : $2 gr$W 距離   : $0 Km$W $W貴局のグリッドロケーター : $W目的地のグリッドロケーター (F = 終了) : 計算回数 $0 - 総距離 : $1 Km$W 計算終了.$W # # *** サーバー/FBBDOS *** # $u:$0> ディレクトリ($0)を消去しました.$W ファイル($f)が有りません.$W $0 $1 $2 $3 $4 $5 $6 $7$W ファイル($f)のアップロードはキャンセルしました.$W ファイル($f)を登録しました($0 bytes).$W ファイル($f)のアップロード (End = Ctrl Z).$W $0 バイト コピーしました.$W $j $T FBBDOS V.$E$W $W使用可能コマンド :$W ファイル($f)を削除しました.$W $0 バイト使用可能.$W ############################################################################### # 5.15 (JA) # # *** サーバー/各種情報(ドキュメント) *** # $=:各種情報(ドキュメント)$0 (#,L,R,F,B,?) > $W $W(#) 指定した番号のドキュメントを表示$W(L) リスト$W(R) 以前のレベルに戻る$W(F) サーバーメニューへ戻る$W(B) ディスコネクト$WDOCS$0 (#,L,F,R,B,?) > ############################################################################### ドキュメントが有りません.$W # # *** ゲートウェイ *** # 貴局は今 $= チャンネル, $! ポートにいます。使用可能ポート : $g.$WH = Help. Q = Quit.$W ポート番号を入力してください (Q = Quit) : ############################################################################### # 5.15 (JA) 貴局は $1 のチャンネル $0 を使用しています.$W ############################################################################### 空きチャンネルがありません.$W Cmd : コンバースモードです. コマンドモードに戻るには Esc or > (Return).$W *** Error : 貴局は今そのポートにいます!$W *** Error : ポート名が無効です.$W *** ゲートウェイは使用できません.$W $O: コマンド ($0) が不正です. (C,D,J,K,H,M,P,Q) >$W $f を送信中...$W ############################################################################### # 5.15 (JA) ログ($f)をオープンしました.$W ログ($f)を閉じました.$W # # *** Yapp *** # ファイル($f)を $0 プロトコルで送信する準備ができました.$W ファイル($f)を $0 プロトコルで受信する準備ができました.$W *** すみません, この周波数では $0 はできません.$W ファイルの簡単な解説 (半角 40 文字以内) : $0 $1 $2 $3 $4$W # # *** カンファレンス(電子会議) *** # カンファレンスモードに入りました (Help = ".?").$W 参加局 $H :$W コールサイン : $0, チャンネル $1.$W $H $0 がカンファレンスに入りました.$W カンファレンスから外れます.$W $H $0 がカンファレンスから外れました.$W [$H - $0]$W 誰もいません.$W $H $0 : Retry count exceeded.$W $H $0 is busy at the moment.$W $H $0 はいません!$W # # ------------ End of Japanese.TXT -------------------------- #