NE.JP ドメイン名に関するQ&A 1996年10月22日 JPNIC ドメイン名検討部会 ◇一般的な質問 Q1. 第2レベルは NET ではなく NE なのでしょうか。 A1. 当初は "NET" が有力と考えられていましたが、その後の議論の中で、 XYZNET.NET.JP 問題が簡単に解決はできないなどの点が指摘されたため、こ れまでの第2レベル属性(AC,AD,CO,GO,OR)との整合性もよい2文字の "NE" を採用することになりました。 Q2. いつから NE.JP の申請は受け付けられるのでしょうか。 A2. 新規登録および OR.JP からの移行共に96年11月6日から受け付けられます。 それより前に申請を出しても、申請書は受理されません。 Q3. OR.JP での通信サービスの登録申請は、いつまで可能でしょうか。 A3. 96年11月5日まで可能です。 Q4. NE.JP の第3レベルドメイン名には、地域型ドメイン名の第2レベルと同じ 名前たとえば TOKYO.NE.JP は申請できるのでしょうか。 A4. 地域型第2レベルドメイン名として既存のものと同じ名前は申請できません。 Q5. XYZ.CO.JP (または XYZ.AC.JP, XYZ.AD.JP, XYZ.GO.JP) が既存なのですが、 XYZ.NE.JP に移行または新規で申請はできるのでしょうか。 A5. 96年11月18日以前には一意性ルールが有効のため、XYZ.NE.JP への移行の申 請は受け付けられません。96年11月19日から96年12月9日までの期間に、XYZ. NE.JP への移行申請を出すことができます。96年12月9日の〆切の時点で他に XYZ.NE.JP を希望する者がいなければ、その登録をすることができます。他 にも希望者がいれば協議になります。96年12月10日以降は、XYZ.NE.JP の登 録は先願優先(早い者勝ち)です。 Q6. XYZ.CO.JP は自社で使っているドメイン名ですが、その場合でも XYZ.NE.JP の登録は優先されるのでしょうか。 A6. 優先されません。 Q7. XYZ.OR.JP が既存なのですが、XYZ.NE.JP に移行または新規で申請はできる のでしょうか。 A7. 97年3月31日までは XYZ.NE.JP は予約されるため、(XYZ.OR.JP からの移行を 除いて) XYZ.NE.JP に対する新規または移行の申請は受け付けられません。 97年4月1日以降は、それまでに XYZ.NE.JP に対する申請が出ていなければ、 先願優先で XYZ.NE.JP の登録は可能です。 Q8. NE.JPの新規の申請にはどの書式を使えばよいのでしょうか。 A8. 「JPドメイン名新規申請について」 (ftp://ftp.nic.ad.jp/jpnic/domain/ domain-name-new.txt) を参照してください。 Q9. 申請者が法人の場合、登記簿の写しを提出する必要があるのでしょうか。 A9. JPNIC から求められた場合には提出していただく必要があります。 Q10. 申請者が任意団体の場合、その団体としての規約を提出する必要はあるので しょうか。 A10. JPNIC から求められた場合には提出していただく必要があります。 Q11. 電気通信事業者の届け出の写しを提出する必要はあるのでしょうか。 A11. 必要ありません。 Q12. NE.JP の申請にあたって申請書以外に提出が必要なものはありますか。 A12. 提供するネットワークサービスの規約を申請書の [備考] 欄に記載/添付して ください。 Q13. そのネットワークサービスの内容はどのようなものが認められるのでしょうか。 A13. 登録されるドメイン名が、そのサービスの利用者のネットワーク上での識別子 の一部として利用されるものであることが必要です。 Q14. ネットワーク上での識別子の一部として利用されるとは、具体的にはどのよ うな事でしょうか。 A14. 利用者のメールアドレスとして foo@bar.ne.jp であったり、利用者のホーム ページの URL が http://www.bar.ne.jp/~foo/ であったり、利用者のドメイ ン名が foo.bar.ne.jp であったりといった例が考えられます。 Q15. そのサービスの対象は日本向けでなければいけないでしょうか。 A15. 事務局などの運営の実質的な連絡先が日本に置かれていることが必要です。 Q16. サーバは海外に置く予定なのですが、問題ないでしょうか。 A16. サービスに使用する機器の物理的実体がどこにあっても問題ありません。 Q17. 日本在住の外国人向けのサービスを日本で行なう予定なのですが、問題ない でしょうか。 A17. 対象が外国人であっても問題ありません。ただし、規約などの提出文書が外 国語の場合は日本語への翻訳を求める場合があります。 Q18. 1つの組織が NE.JP のドメイン名を複数登録できるのでしょうか。 A18. 種類の異なるネットワークサービスであれば、同じ会社が運営する場合でも、 それぞれのネットワークサービス対し、それぞれ1づつドメイン名を登録が 可能です。 ただし、同じサービスの対象範囲だけを変えたような場合は認めら れません。 Q19. NE.JP のドメイン名は譲渡できるのでしょうか。 A19. ドメイン名の譲渡はできません。ただし、ネットワークサービスの運営主体 が、営業権の委譲などにより変更された場合には、運営主体を変更するため 申請が可能です。変更申請が処理された時点で、登録情報が更新されます。 Q20. 数字で始まるドメイン名の登録はできるのでしょうか。 A20. 96年12月10日より、登録が可能になります。 Q21. 専用線サービスを展開しているプロバイダは、 NE.JP は利用できるのでし ょうか。 A21. NE.JP の定義を厳格に適用すれば、利用できません。 NE.JP の定義の拡大等については、今後の検討課題とさせていただきます。 Q22. 今回のドキュメントをマスコミに流したり、広告等に転載・引用してもよい のでしょうか。 A22. 結構です。 ◇移行に関する質問 Q1. 現在 OR.JP のドメイン名を利用しているプロバイダ(通信サービス)は、必ず NE.JP に移行しなくてはならないのでしょうか。 A1. 移行するか移行しないかは、それぞれの判断で決定してください。 JPNIC は 移行を強制しません。 Q2. OR.JP から NE.JP への移行はいつまで可能でしょうか。 A2. 移行申請は少なくとも99年3月31日まではする事ができます。ただし、97年3 月31日までに申請をすると、XYZ.OR.JP から XYZ.NE.JP へ確実に移行できる という保証があります。 Q3. 今後 96年11月5日までに OR.JP で登録した通信サービスも、NE.JP への移行 の対象となるのでしょうか。 A3. 移行の対象となります。 Q4. OR.JP のうち NE.JP に移行できるドメイン名は、ネットワーク(通信)サー ビスだけでしょうか。 A4. 現在 [組織種別] に通信サービスと記載されていなくても、NE.JP ドメイン 名の登録を受ける条件を満たしていれば、NE.JP への移行を申請することが できます。 Q5. 移行後の NE.JP の第3レベルドメイン名は OR.JP で使用していたものと同 じでなければいけないのでしょうか。 A5. 第3レベルドメイン名を変えずに移行すること (XYZ.OR.JP -> XYZ.NE.JP) を原則としますが、希望するならば、任意のドメイン名を移行先の第3レベ ルドメイン名として選択すること (XYZ.OR.JP -> UVW.NE.JP) ができます。 Q6. XYZ.OR.JP から XYZ.NE.JP へのように第3レベルドメイン名が同じドメイン 名には優先的に移行できるのでしょうか。 A6. XYZ.OR.JP が利用されている場合、97年3月31日まではその移行先候補として XYZ.NE.JP は予約されます。したがって 97年3月31日までに申請すれば、第 3レベルドメイン名を変更しないで移行できる事が保証されます。 Q7. XYZNET.OR.JP や XYZ-NET.OR.JP から XYZ.NE.JP へは優先的に移行できない のでしょうか。 A7. 第3レベルドメイン名が変わる場合には、優先権はありません。XYZNET.OR.JP や XYZ-NET.OR.JP から XYZ.NE.JP への移行を申請することはできますが、 その場合は移行先の XYZ.NE.JP の予約の優遇措置はありません。 Q8. 移行の申請にはどの書式を使えばよいのでしょうか。 A8. 「JP ドメイン名に関する変更申請について」 (ftp://ftp.nic.ad.jp/jpnic/ domain/domain-name-change.txt) を参照してください。 [変更理由] にNE.JPへの移行である旨を記してください。 Q9. OR.JP から NE.JP への移行に手数料は必要なのでしょうか。 A9. 移行に際しての申請手数料は無料です。97年4月1日以降の申請であっても、 また第3レベルドメイン名が変わる申請であっても、この点は同じです。 Q10. 移行した場合、元の OR.JP のドメイン名は、いつまで使い続けられるので しょうか。 A10. 少なくとも99年3月31日まで、OR.JP と NE.JP の2つのドメイン名を併用で きる事が保証されます。97年4月1日以降の申請であっても、第3レベルドメ イン名が変わる申請であっても、この点は同じです。 Q11. 99年3月31日までは、OR.JP と NE.JP の2つのドメイン名を併用しなければ いけないのでしょうか。 A11. 移行が完了し、使用されなくなったドメイン名は、一定期間を経過すると、 自動的に削除されます。返却申請を行なうことにより、削除される時期を 早めることも可能です。 Q11. OR.JP のドメイン名を取得してから、または直前のドメイン名変更からまだ 1年経過していないのですが、NE.JP への移行は可能でしょうか。 A11. 可能です。OR.JP から NE.JP への移行は通常のドメイン名変更とはみなしま せん。 Q12. OR.JP ドメイン名を取得していますが、まだ接続はしていません。その場合で も NE.JP への移行は申請できるでしょうか。 A12. 可能です。但し、当初の期限までにどちらのドメイン名も接続されなかった 場合、OR.JP および NE.JPの両方のドメイン名の登録が削除されます。 Q13. 一旦 NE.JP に移行した後で、第3レベルドメイン名を変更することは可能で しょうか。 A13. 可能です。ただし、その第3レベルドメイン名変更は、全く通常のドメイン 名変更申請として扱われます。ドメイン名の登録ないしは直前のドメイン名 変更から1年間を経過している必要がありますし、手数料も必要です。 Q14. OR.JP から NE.JP に移行後の NE.JP での第3レベルドメイン名の変更を行 なった場合 (XYZ.OR.JP->XYZ.NE.JP->UVW.NE.JP)、NE.JP での元のドメイン 名(XYZ.NE.JP) は、どのようになるのでしょうか。 A14. 通常のドメイン名変更の場合と同じく、XYZ.NE.JP は半年で使用できなくなり、 さらに半年で再利用の対象になります。 Q15. OR.JP から NE.JP に移行後の NE.JP での第3レベルドメイン名の変更を行 なった場合 (XYZ.OR.JP->XYZ.NE.JP->UVW.NE.JP)、OR.JP での元のドメイン名 (XYZ.OR.JP) は、どのようになるのでしょうか。 A15. その場合でも、少なくとも99年3月31日まで XYZ.OR.JP は使えることが保証さ れます。 Q16. 99年4月1日以降は、どのようになるのでしょうか。 A16. それまでの移行の状況などに即して、どうするかを決定します。 Q17. ORからNEに移行する場合、改めて規約を添付する必要があるのでしょうか。 A17. ORの通信サービスの定義とNEのネットワークサービスの定義が異なるため、 改めて規約の添付をお願いします。 Q18. 草の根BBSで利用するために NE.JP のドメイン名を申請しましたが、 却下されました。JPNICの文書には、 NE.JPドメイン名の割り当て対象 となるサービスとして、会員資格がオープンな草の根BBSと記述されて います。会員資格がオープンな草の根BBSで、NE.JPドメイン名の割り 当てを受けることはできないのでしょうか。 A18. JPNIC公開文書「JP ドメイン名の割り当てについて」 (ftp://ftp.nic.ad.jp/jpnic/domain/domain-name-all.txt) の第3節中に、NE.JP の属性の定義が記述されており、第一段落に、 以下のように定義されております。 NE.JPドメイン名の割り当てを行う場合、この条件は必須となります。 [日本国内のサービス提供者が,不特定多数の顧客を対象として営利または] [非営利でネットワークサービスを提供することを目的として、ネットワー] [ク上における顧客の識別子の一部とするために利用するドメイン名です。] この条件を満たした、会員資格がオープンな草の根BBSに対して、 NE.JPドメイン名の割り当てを行います。 例えば、会員に対してインターネットとのメイルのやりとりを許 す場合で、会員のメイルアドレスとして NE.JP を使うケースは、 この条件を満たします。 この条件を満たしていない会員資格がオープンな草の根BBSに対し ては、割り当てを行いません。